ペーパーボーイ 真夏の引力★★★★★〜人生の大半を決定づける青春〜


 真夏の淫夢じゃんか!ってくらい爆笑連続の前半!!まずニコール・キッドマンが凄い。顔芸エアーセックスに放尿プレイ!!!そして突然のマコノヒー'sヒップ!!!主演のザック・エフロンはブリーフ一丁で家政婦にベタベタするし、総てがノン・ストップ!カンヌ映画祭で低評を喰らい、アメリカ某誌では「2013年最も不快な映画」にセレクトされただけある衝撃!!


 秀逸なのは、大喜利大会のごとくネタ放射しときながら「青春譚」として着地する構成。何故だがあの感動作『ヘルプ』のような後味…。。「突然の衝撃展開」にしても、段々と笑えない事態に。マシュー・マコノヒーの出オチネタなんて物凄く笑えるんだけど、そのあと「あ、笑っちゃいけないやつだった」と観客をヒヤリとさせる。その"段差"が良い。
 キャラクタは皆【社会的倫理又は差別によって排斥される存在】となっていて、特にニコール・キッドマンなんかいつの世も軽蔑される造形だけど、「こういう人いるよね」と強く思わせる。ここもまた、観客にイラつかせた後「リアリティある…」と思わせる"段差"。それでもって、映画は善悪は語らず、ただただ不快(しかしながら真実)を繰り出し続け、最後は一夏の体験譚に着地する。

【ネタバレ感想】
 誰が如何様に【社会的倫理又は差別によって排斥される存在】なのか。わかり易いのは黒人のヤードリー。出身を偽らないと職に就けない悲劇。同じアフリカ系の家政婦・アニタも雇用主から差別的な扱いを受ける。アフリカ系への差別(そしてその不快性)は冒頭から語られる。
主人公にしても、執拗にブリーフが映されるのは「幼児性」の表現か。一般的に思春期とは「12歳からの数年」と言われているけど、彼は今も尚思春期中っぽい。初恋の相手に対し「バービー人形と母親と恋人を求めた」ように、常に母性(又は母からの肯定)を求め彷徨っている。もしかしたら育ててくれた家政婦に母親と恋人を求めていたのかも知れない。模擬的母親が父親に奴隷として扱われる悲劇。
主人公の兄はゲイであることを隠し自信過不足に陥っている。過激な被虐趣向も自己否定発か。セクシャリティが白日の下に晒された上にスクープを盗まれ廃人になった彼は、ボートで何を思っていたのだろうか。「兄貴、海賊みたいだ」と微笑み合うあの時間は、最早死ぬことをわかっていたかのような安堵と静寂に溢れている。そして首を掻き切られた瞬間の目!大切な弟の為に死ねて良かったと言っているよう。名演。
 純粋なプールは水を抜かれ、海にはクラゲが萬栄し、遂に到達した沼はワニが潜む恐ろしい暗闇。思春期によって生涯「愛する人」を喪ってしまった主人公。「人生の殆ど」を決定づけてしまう「心的外傷」を、人生の序盤である「思春期」に与えられる、なんともダークネスな青春映画。

(DVDにて鑑賞)